今の仕事をもっとうまくやっていくコツはあるか?
イメージ開始
中日ドラゴンズの与田監督が見える
格好いい
真弓も恰好良かった
真弓と言えば阪神は
真弓 掛布 バース 岡田と打ちまくっていた
しかし阪神は一人一人はすごくても
チームとしては弱い時期が長かった
すごい奴と言えば大昔のヤクルトと近鉄にいた
マニエルはすごかった 赤鬼と呼ばれていた
そのマニエルが
高校の野球部のグラウンドでフリー打撃をしている
すごい
同じ野球というスポーツのバッティングとは思えない
衝撃の打撃練習だ
やがて普通の球では物足りなくなり
またレベルが高いから球の方でも気を使って
火の玉に変貌する
打撃練習はいつしか
火の玉を粉砕する儀式に変わる
鬼が火の玉の魔を払う儀式になっている
きわめればみな
形而上的な儀式になるのだ
解釈
これは赤鬼が火の玉を破壊する、あるいは火の玉を遠くに気持ちよく飛ばして
火の玉ものびのび 宙を舞うというモチーフに向かって
イメージが伸びている
つまり無意識は最初から仕事を極めると
成果がホームランボールのように伸びていくことを知っているが
それにたどり着くために
与田監督 真弓 昔の阪神 昔の野球 近鉄のマニエルへ変化していき
そして高校のグラウンドでマニエルがフリー打撃をすることで
そのすごさがより明瞭になり
もはや同じ作業ではなく
異次元のものだということへ導いた
仕事の成功には
同じ作業を異次元の迫力で
つまり
同じ作業を別の心構えですること
そういうメッセージとなっている
メールマガジンのご案内
メールマガジンではイメージストリミーミングの実践方法を
五回に分けてご案内しています